はじめに
物欲が出てきたので、少し考え直そうと思いました。
「果たしてそれは、本当に必要な物なのか」
今回のお話しする『物』は物理的な”モノ”に関してお話ししていこうと思います。
私たちは皆、何も持たずに生まれてきました。
その後、親から愛情を与えられて、成長していき、気づけば身の回りには与えられた物、自分が必要と感じて集めた物が沢山あり、物に囲まれているのではないかと思います。
はたして、私達はどれだけそれらの物を使って生きているのか。
そんなことをふと考えていました。
1日のうちに触れる物、使う物、様々な物があると思いますが、それらは本当に必要な物なのでしょうか。
それは、お金をかけるべきものなのでしょうか。
必要なものは人それぞれ違うと思います。
腕時計が必要な人は、高級腕時計が欲しいと考えるでしょう。
車が好きな人は、イカした車が欲しいと考えるでしょう。
アニメが好きな人は、新作アニメを観たいことでしょう。
本が好きな人は、新しい本を探して読み更けたいことでしょう。
あれもこれもと欲しい物がわいてくるのでしょうが、一度にそれらを使うことはできません。
漫画を読みながら映画は見れませんし、車を運転しながら読書もできません。
自分の人生は、何でできているのか。
自分の人生を、何で満たしたいのか。
そんなことを一度、考えてみると良いかもしれません。
物と共に過ごす時間
お金がたくさんあれば、好きな物を購入、コレクトできるかもしれません。
ですが、物を集めて、好きな物に囲まれて過ごす時間で人生満足できるでしょうか?
私は、人生は『時間』でできていると考えています。
大切なのは時間。
そうは言うけど、私だって、何かを躊躇ったりして決断せずに無駄な時間を過ごすことも多くあります。
あまり考え過ぎるのも虚しくなるのですが、こうしている今も、私たちは時間を支払って生きているのだと思います。
そんな時間を『物と共に』過ごしています。
しかし、それは永久ではありません。
現在の医療では私たちは、時計のように電池を交換する、パーツを交換することで、生き続けられるわけではありません。
共に過ごした物も死ぬ時には何も持っていけません。
すべて、置いていくことになります。
死ぬことを考えるのは不謹慎かもしれませんが、それが現実です。
物と共に過ごす限られた時間、どのように過ごせば幸せを感じるでしょうか?
価値がある物、価値になる物
一つの物を見る考え方として、『価値』があると思います。
『価値があるのか、ないのか。価値になるのか、ならないのか』
その物を持っていることで価値があるのか、ないのか。その物を使うことで価値があるのか、ないのか。その物を持っていることで、私たちにどんな価値を与えてくれるのか。
私の中では『使うことが価値になる物』が本当に必要な物なのかもしれないと思いました。
また、経験として価値がありそうなものにお金をかけるべきだと考えています。
使うといっても、1日に何度も使用する物。時々しか使用しない物。毎日必ず使用する物。など、たくさんあると思います。
私自身、1日をふと振り返ってみましたので、少しご紹介します。
私のモノに囲まれている一日
突然ですが、こちらが、私のとある一日(平日)です。
こちらの表は、それぞれの物の、時間合計、使用頻度をまとめたものになります。
平日の1日の合計ですので、土日は違うものも入ることになると思いますが、少なくとも、これぐらい物を使っているんだなという目安がわかりました。
使用頻度が多いモノ | スマホ、アイパッド、イヤホン、財布、ボールペン | |
使用時間が多いモノ | スマホ、普段着、マスク、コンタクト、外靴、 | |
こちらに載っているモノは、よく使うモノ、使っている時間が長いモノなので、お金をかけてもいいのかもしれません。
そして、この日はゲームも読書もしなかったので、これは、なんとも言えませんね。笑
1週間トータルで考えると、ゲームや本がどうなるか。
このリストに挙がっている物は、ごく一部で抜けがありそうなので、真剣にやったら、面白い結果が得られるかもしれませんよね。(1日でもめちゃくちゃしんどかった笑)
おわりに
今回、なぜ、こんなことをしたかというと、通勤用に自転車が欲しいなと考えていて、その使用頻度とか、使用時間はどうなるんだろう。
実際に長い時間、多く使うことができるかな?と考えた事がきっかけでした。
通勤に使うから、ほぼ毎日使用すると思うのですけど、
雨の日とか雪があると考えると、、、半年丸々使うわけじゃないし、と悩みますよね。
結局、買うか、買わないかはまだ決断できていませんが、そうこうしている間に秋になり、冬になると、その分の今年の使用回数が減るのでね。決めちゃいたいのですけど、お悩み中なんです。笑
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
☆ ★ ☆ ★ コチラもチェック ☆ ★ ☆ ★
-
-
家での暇つぶしのこと
はじめに こんにちは。 今日は半日勤務だったので、午後からは用事を済ませて、今はカフェにいます。 “スミカフェ”さんです。 一度、noteの方のブログでもご紹介しています。 ↓ <RSC ...
続きを見る
おしらせ
BOOK MAKES HAPPINESS 公式LINEを開設しました!
お友達追加、会員登録共に無料で可能です。
今後、どんどんためになる情報を発信していく予定です。
まずはお気軽に、LINEで『@633laeto』追加お願いします。